「OSG 加工相談FAQ」の興味深い回答集
OSGの「加工相談FAQ」は,書籍に書かれてないようなことも回答されていて勉強になります.
特に興味深いなぁと感じたものについて,ここにまとめていきます.
*2025年1月時点では加工相談FAQは見られなくなっています.加工相談Naviというのが新たに作られており,下記内容が記載されている場合もありますが,消えている内容もあります.
- 「インサート表面にくぼみ・番号が彫られている。これは何?」
刃先交換式チップの使用済み刃先の判別に使うだけかと思っていましたが,番号をそろえて使うと刃先位置のばらつきが小さくなるそうです.
製造工程が同じ条件になるからなのでしょうか.
- 「ホルダとインサートの穴がずれている?」
何かの本に少し書いてあるのを見たような記憶があるのですが,ここまでの説明は書いてなかったと思います.
実際に使用している人でも,このずれを眺めたことがある人は少ないのではないでしょうか.
実物で確認してみたら本当にずれていて面白かったです.
- 「エンドミル ヘリカル加工時の切削条件 どのように計算する?」
エンドミルによるヘリカル加工時の考え方について書いてあります.
- 「ドリル加工時のスラスト抵抗 計算式はありますか?」
NATOCOの式はインターネット上で調べてもあんまり出てこないので,珍しいです.
NATOCOは「National Automatic Tool Co. Inc」の略称のようなのですが,NATOCOなのかNATCOなのかよくわかりません.
Vintage Machineryによると,National Automatic Tool Co. Inc自体は,NATCO→NATCO/Carlton→Lucas Precisionと合併などで変遷して残っていないようです.