切削加工の展示会情報
切削加工と工作機械の展示会についてまとめます.
JIMTOF,EMO,IMTSは世界3大工作機械展といわれていて,規模が段違いです.
JIMTOFは出展企業数と展示場面積では他の2つと比べて見劣りしますが,来場者は一番多いようです.
しかしながら,インターネットの普及などにより,展示会に出展する必要がなくなったということで,プライベートショーによる代替も進んでいるらしいです.
そのため,今後,展示会そのものがどうなっていくのかはわかりません.
個人的には,展示会は広い分野の現物が見られるので楽しいし勉強になるとは思っています.
- JIMTOF(日本国際工作機械見本市)
開催時期:偶数年11月頃
場所:東京ビッグサイト
来場者:153,103人(2018年)
出展企業数:1,085社(2018年)
展示場面積:98,540m2(2018年)
- IMTS(International Manufacturing Technology Show)
開催時期:偶数年9月頃
場所:アメリカ・シカゴ
来場者:129,415人(2018年)
出展企業数:2,563社(2018年)
展示場面積:132,315m2(2018年)
- EMO(Exposition Mondiale de la Machine-Outil)
開催時期:奇数年9月頃
場所:ドイツ・ハノーバーか,イタリア・ミラノ
来場者:128,966人(2017年,ドイツ・ハノーバー)
出展企業数:2,226社(2017年,ドイツ・ハノーバー)
展示場面積:181,768m2(2017年,ドイツ・ハノーバー)
- 他の国内展示会
例えば,MECT(メカトロテックジャパン),機械要素技術展,ものづくりワールド,インターモールド,グランドフェア,TECHNO-FRONTIER,MEX金沢などがあります.
どういった展示会があるのかを調べたい場合は,見本市を企画開催する会社のWEBサイトを見る方法か,以下に示す開催会場のスケジュールを確認する方法があります.
開催場所は,東京なら東京ビッグサイト,名古屋ならポートメッセなごや,大阪ならインテックス大阪が多いです.
展示会を見るのに飽きたら,同時開催している展示会に参加したり,近くにある博物館に行ってみたりするといいと思います.
同時開催している展示会は,似たような分野が集められていることや,ただ開催日時と場所が同じだけの異分野の展示会の集合がありますが,異分野の展示会のほうが結構面白いです.
ただし,事前登録しておかないと数千円の参加費がとられたりするので,同時開催の展示会は事前に確認しておいたほうがいいです.
展示会場近くの博物館としては,例えば,東京ビッグサイトなら,船の科学館,日本科学未来館,パナソニックセンターが近くにあります.
ポートメッセなごやなら,リニア・鉄道館が近くにあります.
*JIMTOF,IMTS,EMOの情報は,各主催者による公開情報を参照しています.
戻る