スクリューオンでのチップ固定用ねじの締結トルクの参考値
刃先交換チップを,ねじで直接固定する方式はスクリューオンというそうです.
このねじを締結する際には推奨締結トルクが設定されています.
以前,適当に締め付けていたらねじがおかしくなったことがありました.
それ以来,推奨締結トルクで管理するようにしています.
そのとき気づいたのですが,同じサイズのねじでもメーカや型番によって推奨締結トルクが違うようでした.
また,トルクが少し違う程度に思えても,軸力は予想以上に変化するようです.
そこで,2022年頃に切削工具メーカ7社分のカタログを確認して下表を作成しました.
ねじサイズに対して,締結に使われているレンチのサイズ,締結締結トルクの最小値と,平均値,最大値を示します.
また,トルク係数を0.2とした場合の軸力も括弧内の数値として併記してあります.
同じねじサイズであっても推奨締結トルクが違うと軸力が大きく変化するので,使用している工具の推奨締結トルクを確認することが重要であることがわかります.
表 スクリューオンでの推奨締結トルクの調査結果
ねじ サイズ |
レンチサイズ (ヘクサロビュラ インターナル) |
推奨締結トルク[N·m] (軸力[N]) |
||
---|---|---|---|---|
最小値 | 平均値 | 最大値 | ||
M1.6 | 6 | 0.6 (1875) |
0.6 (1875) |
0.6 (1875) |
M1.8 | 6 | 0.4 (1111) |
0.5 (1389) |
0.6 (1667) |
M2.0 | 6, 8 | 0.4 (1000) |
0.77 (1923) |
1.5 (3750) |
M2.2 | 6, 7 | 0.5 (1136) |
0.73 (1659) |
1.0 (2273) |
M2.5 | 7, 8 | 0.6 (1200) |
0.98 (1950) |
1.2 (2400) |
M3.0 | 8, 9, 10 | 1.0 (1667) |
1.75 (2921) |
3.0 (5000) |
M3.5 | 10, 15 | 2.0 (2857) |
2.97 (4241) |
4.0 (5714) |
M4.0 | 10, 15, 20 | 2.0 (2500) |
3.68 (4599) |
6.0 (7500) |
M4.5 | 20 | 4.5 (5000) |
5.13 (5694) |
6.0 (6667) |
M5.0 | 15, 20, 25 | 3.0 (3000) |
5.5 (5545) |
9.0 (9000) |
M6.0 | 20, 25, 30 | 5.0 (4167) |
7.36 (6131) |
12.0 (10000) |
M8.0 | 30 | 10.0 (6250) |
10.0 (6250) |
10.0 (6250) |