切削加工の専門書と論文のリストとオススメ
最終更新日:2024年10月20日

トップページに戻る

切削加工解析用の計算ページへのリンクに戻る

フライス加工での切削条件計算(計算機能あり)

フライスカッタやエンドミルによるフライス加工(転削加工)において必要そうな項目一式を計算できるようにしました.
トルクや,動力,時系列変化,実切削距離,材料除去率(加工能率),切れ刃通過周波数,同時切削刃数,サンプリング周波数との関係など,色々な項目を計算できるようにした代償としてごちゃごちゃしています.
このページだけ見ても何を計算しているかわからない部分があると思います.
それらについては本サイトの別ページで説明しているはずなので,ページ最下部のリンク先からご確認ください.

計算条件入力

ボタン 項目 入力欄 計算に用いる変数
切削速度
(m/min)
工具径
回転数
工具径
(mm)
切削速度
回転数
回転数
(rpm)
切削速度
工具径
刃数 1刃当たりの送り量
送り速度
1刃当たりの送り量
(mm/t)
刃数
送り速度
送り速度
(mm/min)
1刃当たりの送り量
刃数
食付き時の
半径方向切込み深さ
(mm)
離脱時の
半径方向切込み深さ
(mm)
軸方向切込み深さ
(mm)
ねじれ角
(degree)
比切削抵抗
(MPa)
材料除去率
(cm3/min)
軸方向切込み深さ
半径方向切込み深さ
送り速度
1刃1回転あたりの
実切削距離
(mm/rev⋅t)
工具径
半径方向切込み深さ
同時切削刃数
(teeth)
工具径
刃数
ねじれ角
軸方向切込み深さ
半径方向切込み深さ
切れ刃通過周波数
(Hz)
回転数
刃数
回転周波数
(Hz)
回転数
サンプリング周波数
(Hz)
サンプリング間
回転角
(degree)
回転数
サンプリング周波数
*トルクのみを計算する場合,「回転数」の入力は不要です.
*トルクと動力を計算する場合,全ての項目を入力してください.
*同時切削刃数は,整数部分に1を足して刃数を解釈し,小数部分で重なり具合を解釈してください.

ボタン 計算に用いる変数
工具径,刃数
ねじれ角,1刃当たりの送り量
半径方向切込み深さ
軸方向切込み深さ
比切削抵抗
工具径,刃数
回転数,ねじれ角
1刃当たりの送り量
半径方向切込み深さ
軸方向切込み深さ
比切削抵抗

計算対象 最大値 平均値
1刃でのトルク
(N⋅m)
工具全体でのトルク
(N⋅m)
工具全体での動力
(kW)

*時系列変化の計算結果の各曲線のラベルにおいて「0」は工具全体での数値を示します.
1以上のラベルは各切れ刃を示します.
*トルクの計算結果における平均値は空転時間も含んで計算されています.

milling-torque-calculation
図 半径方向切込み深さの入力方法の説明

参考:
  1. 実切削距離:工具摩耗と損傷への切削条件による対策
  2. 同時切削刃数:同時切削刃数の計算方法
  3. トルクの計算方法:トルクの計算方法による影響
  4. トルクの時系列変化:フライス加工でのトルクの時系列変化(計算機能あり)
  5. サンプリング周波数:サンプリング周波数と解析方法の組み合わせによる測定誤差


トップページに戻る

切削加工解析用の計算ページへのリンクに戻る